カテゴリー: <span>授業関連</span>

カテゴリー: 授業関連

Featured

授業レポートについて

[建築構造][建築材料][建築生産]
上記授業受講者は、以下の条件を満たすレポートを提出すること。なお本レポートは期末試験と同等であり、未提出者及び不合格者は単位を修得できない。

[建築構造]
1年生オリエンテーションにおいて実物を見た建物のうち、「構造(もしくは構法)」が特徴的な建物を一つ選び、その特徴を一般的な構造の建物と比較説明しなさい。

[建築材料]
1年生オリエンテーションにおいて実物を見た建物のうち、「材料」が特徴的な建物を一つ選び、その特徴を一般的な材料を用いた建物と比較説明しなさい。

※以下の条件は[建築構造][建築材料]で共通とする。
・過年度生は1年次のオリエンテーションで見た建物が対象
(オリエンテーションに出席していない学生はこれまでに見た建物が対象)
・A3用紙1枚横使い(裏面は使わない)
・書式は自由、ただし用紙下部に学籍番号・名前を明記
・[建築構造]と[建築材料]では対象建物を変える
・対象建物の概要を簡潔に説明、特徴の比較には図示+文章を用いる
・参考文献や引用文献はリストにして明記(必要項目は日本建築学会を参照)

[建築生産]
本サイトの「学部2年 建築生産 調べておくこと」に記載している25問の中から指示した4問について、該当枠内を有効活用して説明しなさい。

※以下の条件は全科目で共通とする。
・提出期日は授業中に提示
・レポート作成は個人作業、資料等の持込み可※ただし電子機器は不可
・その他の条件は基本的に自由
<評価について>
・上記条件を全て満たしていない場合は減点
・評価割合は、授業で教えた範囲60%/自分で調べた範囲30%/見た目・丁寧さ10%
・学生間で似通った内容と判断した場合→減点、独自性が認められる場合→加点
・内容だけでなく見やすさ・分かりやすさも評価

建築設計ワークショップ

2年次 選択 前期 土曜日2~5時限(集中授業) 目的:「つくり手」としての建築設計者にとって極めて重要な「ものをつくる喜び」の感性を育むこと。 目標:(1)設計内容(イメージ)と実制作したモノ(実空間)の意匠的・構造的 …

建築構造

1年次 必修 前期 木曜日2時限 目的:各種構造物の概要について教授し、用途や規模に応じ適切に使用するべき構造について決定 できる基礎的な能力を身につけさせる。 目標:建築の構造物にはどのようなものであるか、材料の特性と …

建築生産特論

大学院1,2年次 選択 後期 金曜日6時限 目的:都市の基盤となる社会資産としての“長寿命化建物”を構築するため、建築生産の実態を的確に把握し問題を解決する基本的な理論と分析手法を習得する。 目標:持続可能な社会を構築す …

卒業研究

4年次 必修 前期 火曜日4,5時限 後期 未定 ※大学院・特別研究と合同 内容については下記の「2011年度の研究テーマ」を参照のこと http://ftuba.blog65.fc2.com/blog-entry-19 …

建築生産

2年次 選択 前期 金曜日2時限 目的:企画から解体・リサイクルまで建築生産に関わる具体的な業務とその流れ、そして建築生産の社会的な位置づけについて理解する。 目標:建物の所有者もしくは所有者を支える技術者として、建築生 …