1/22BID定例会
1月22日にBIDの定例会を行いました。 今回は2/24日に開催するBIDシンポジウムについて、概要及びパネラーの確認等を行いました。 なお次回はシンポジウム開催のためお休みとなります。
1月22日にBIDの定例会を行いました。 今回は2/24日に開催するBIDシンポジウムについて、概要及びパネラーの確認等を行いました。 なお次回はシンポジウム開催のためお休みとなります。
1/19に第2回LIFORT定例会と第63回目の空家部会を行いました。 今回は新型コロナウイルスの影響によりオンラインで開催となりました。 今回はLIFORTの来年度の進め方の確認を中心に 役割分担や準備状況について確認 …
資産評価システム研究センターの機関紙である「資産評価情報」に寄稿した「家屋評価と建築積算の今後」が1月号に掲載されました。 ・堤洋樹:家屋評価と建築積算の今後、資産評価情報240号、資産評価システム研究センター、PP.3 …
2021年1月の黄表紙(計画系論文集)に中長期保全計画に関する論文が掲載されました。概要は以下の通りです。 公共施設管理の実情に合った保全計画の策定を推進するため、一般的な保全計画では考慮しない建築部位の点検情報と劣化推 …
12月16日に benten study place で広瀬川活用ワークショップを開催しました。※私は参加できませんでした 今回のワークショップでは街の方それぞれのご意見を集約化し街のシンボル広瀬川を活用したまちづくりの …
12月21日にわがまち基金の記者会見が前橋工科大学で行われる予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で大学での記者会見が開催できなくなったことから延期することになりました。※1月25日に群馬住宅供給公社で開催予定 なお今回 …
12/13に広瀬団地の掃除の日に合わせて芝生広場で芋焼き会を開催しました。※私は参加できませんでしたが…広瀬団地LSPの最初の行事となりました。 当日の様子は上毛新聞にも掲載されましたが、かわら版としてとりまとめました。 …