前橋工科大学工学部建築学科 堤研究室
カテゴリー: <span>ご挨拶・ご紹介</span>

カテゴリー: ご挨拶・ご紹介

新入生の皆さんへ

昨今の状況・非常事態宣言を受け、全国の大学も閉鎖や授業の延期が続いています。そのため前橋工科大学建築学科では、新入生向けに各教員が「歓迎の挨拶」を大学の掲示板に掲載しています。せっかくなので、私の「歓迎の挨拶」をここに残 …

Featured

研究活動紹介(2019年度)

堤研究室では建物の長寿命化を目指し、
以下のようにソフトからハードまで、ミクロからマクロまで幅広い研究を行っています。

公共施設管理に関する研究

・公共施設マネジメントシステムに関する研究
・公共施設の再配置/用途変更に関する研究
・公共施設/土木インフラの評価に関する研究

建物の寿命(長寿命化)に関する研究

・建物の非破壊検査手法に関する実証研究
・建物/施設の維持保全計画に関する研究
・空き家/土地の有効活用と運用に関する研究

研究のポイントは、建物だけでなく「ひと」や「とき」
→生活拠点である建物を大切に使い長寿命化を推進することで、地域の持続可能性を実現

するために、様々な視点から研究を行います。

Featured

研究室情報

<住所・連絡先>
前橋工科大学工学部建築学科  准教授 堤洋樹
〒371-0816
群馬県前橋市上佐鳥町460-1 4号館4階A-7号室
電話 :027-265-7350(直通)
E-mail:tutumi■maebashi-it.ac.jp (■を@に変換して下さい)

<地図・アクセス>

※クリックすると前橋工科大学のサイトが開きます

[JR前橋駅から前橋工科大学まで]
・徒歩 30分
・バス 15分(前橋駅北口6番バス乗場から前橋工科大学前下車)
・タクシー 10分

※詳細は下記の本学サイトをご確認下さい。
http://www.maebashi-it.ac.jp/access.html

ご挨拶

皆さん、こんにちは。 堤研究室は2006年8月に 九州共立大学工学部建築学科で誕生しました。 材料・構法・生産・経済など総合的な視点から 建築の長寿命化の実現に向け 研究を行っています。 このブログでは堤研究室の様々な活 …

堤研究室では

私たちは、とても多くの時間を 建物の中または建物に囲まれて生活しています。 日頃何気なく使っているそれらの建物には、 様々な材料・技術が使われています。 きっと皆さんが知っている材料や技術も 建物のどこかで使われているこ …