前橋工科大学工学部建築学科 堤研究室
カテゴリー: <span>研究内容</span>

カテゴリー: 研究内容

3/6第45回空家部会

3月6日に第45回目の空家部会を行いました。 今回もいつものBenten share houseに群大医学部の学生も来ていただき これまで堤研究室で検討してきた前橋の空き家活用案等について発表しました。 今後、群大医学部 …

3/4DOL/LSFの報告会

3月4日に京都大学生存圏研究所(宇治)にて鹿児島県吹上浜の国立自然公園内にあるLSF(生活・森林圏シミュレーションフィールド  )にて実施してきた「木造大壁の内部劣化診断手法に関する研究」について報告を行いました。 実験 …

2/14第44回空家部会

2月14日に第44回目の空家部会を行いました。 今回もいつものBenten share houseで 堤研究室より前回に引き続き前橋の空き家活用案等について発表しました。 今回は空き家活用だけでなく BIDを実現する段階 …

1/25第43回空家部会

1月25日に第43回目の空家部会を行いました。 今回もいつものBenten share houseで 堤研究室より前回に引き続き前橋の空き家活用案等について発表しました。 空家見学会に引き続き26日の空き家シンポジウムの …

1/25空き家見学会

1月25日に前橋市にぎわい商工課の御協力により 中心市街地の空き家見学会を開催しました。 1月26日に開催する空き家シンポジウムの講師でもある 宗氏にも同行していただき、物件の中まで見せていただきました。 改めてじっくり …