前橋工科大学工学部建築学科 堤研究室
カテゴリー: <span>研究内容</span>

カテゴリー: 研究内容

第14回MoGRE勉強会

10月17日に第14回MoGRE勉強会を開催しました。 講師:鈴木敏彦先生(工学院大学教授) 題目:建築プロダクトデザイン いつもとは少し雰囲気が異なるデザインの話、 そしてその後の懇親会でも大いに盛り上がりました。 鈴 …

技術報告集掲載

昨年度堤研究室を終了した海川君が中心に取りまとめた 論文が10月の技術報告集に掲載されました。 海川拓也、堤洋樹、藤平眞紀子、恒川淳基、中島正夫、藤井義久:気候条件に配慮した住宅の維持保全コストに関する研究、日本建築学会 …

第13回MoGRE勉強会報告

9月30日に第13回MoGRE勉強会を開催しました。 ※MoGRE勉強会は1周年を迎えました。 「公共建築から考えるソーシャルデザイン」という題目で 東洋大学講師の藤村先生にお話ししていただきました。 お話はもちろん、そ …

前橋工科大学研究紀要

平成25年3月の前橋工科大学研究紀要(ようやく手元に届きました)に 堤研で行った研究に関する水出先生の論文が掲載されています。 水出有紀・堤洋樹・海川拓也:気象条件を考慮した住宅の維持保全コストに関する研究、前橋工科大学 …