4大学合同合宿報告
9月14~15日に、例年建築学会大会後に実施している 4大学(前工大、早大、首都大、工学院大)合同合宿を 山梨県大月市初狩町・大月市西部農村環境改善センターで行いました。 今年は地元の方の強力な支援をいただいたおかげで …
9月14~15日に、例年建築学会大会後に実施している 4大学(前工大、早大、首都大、工学院大)合同合宿を 山梨県大月市初狩町・大月市西部農村環境改善センターで行いました。 今年は地元の方の強力な支援をいただいたおかげで …
8月30日から31日にかけて 那須で前橋工科大学建築学科構造系4研究室合同合宿を行いました。 1日目は卒両研究中間発表会の予行も兼ねた研究発表、 2日目は隈研吾の設計した石の美術館と栃木市の街並みの見学会を行いました。 …
現在、堤研究室で白鴎大学付属高校生・先生4名と堤研(+α)で 平成26年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会用の 資料作業中… ※詳細は下記のサイトをご参照ください。 https://ssh.jst.go.jp …
今年1月31日に行われた 自治体等FM連絡会議の大阪府地域会で 堤研を中心に4大学合同研究を行った記事+文章が 建築保全センターが発行している「RE」に掲載されました。 堤研OBの恒川君も記事を投稿しています。
5月16~17日に1年生オリエンテーションで 東京(江戸東京たてもの園、上野)に行ってきました。 久しぶりに建築を作品としてじっくり見ましたが、 見るべきものが多すぎて困ってしまいました。時間が足りない・・・
5月7日建築保全センターで今後の研究などについて 堤研の修士以上の関係者がほぼ全員集まり打ち合わせを行いました。 その後の懇親会には堤研OBをはじめ関係する社会人も集まりました。