前橋工科大学工学部建築学科 堤研究室
カテゴリー: <span>報告</span>

カテゴリー: 報告

曳屋調査

新潟にあるW邸の曳屋に伴う現状調査に参加しました。 もともと豪農の別荘だった繊細な日本家屋です。 現在早稲田大学の学生が図面を制作中です。 なお、W邸がある新発田には見ておきたい建物が幾つか存在します。 (A.レーモンド …

佐倉市役所を訪問

7月29日、公共施設のFM調査のため 武蔵野市役所に伺いました。ご協力有り難うございました。 なお佐倉市役所は黒川紀章の作品(1971年)で メタボリズムを良く表現している建物だと思います。

八芸大スタート

5月31日、八幡の元銭湯「八万湯」で開催された 八万湯芸術大学に参加してきました。 詳細は下記のブログをご覧ください。 http://ameblo.jp/hachimanyu/theme-10013269551.html

若松あじさい祭り

6月14・21日(日)に行われる 「若松あじさい祭り」に堤研はボランティアとして参加します。 当日、あじさいの観賞はもちろん 洞海湾無料連絡船が運航されますので 都合がよい方は参加されては如何でしょうか。 若松あじさい祭 …

八万湯、再起動。

5月9日に 村野藤吾の作品の可能性がある八幡の(元)銭湯 「八万湯」を拠点に種々のアートプロジェクトを展開する 「八万湯、再起動。」のオープニングパーティに参加しました。 詳しくは→八万湯ブログ http://amebl …