8/22,24セミナー講師
8月22日に長野県飯田市で開催された 次世代に向けた財政改革フォーラムにおいて、 また8月24日には札幌コンベンションセンターで開催された システムモール2018において 「財政改革の中核を成す施設マネジメントとは」 …
8月22日に長野県飯田市で開催された 次世代に向けた財政改革フォーラムにおいて、 また8月24日には札幌コンベンションセンターで開催された システムモール2018において 「財政改革の中核を成す施設マネジメントとは」 …
8月7日から8日に大学で開催されたオープンキャンパスにおいて 8日に高校生対象の模擬講義 「空き家の実態からみる地方都市の将来」を行いました。 今年度は前橋市との共同研究のとりまとめもあり 前橋市全域の分析について初めて …
8月4日から5日にかけて伊香保温泉で 構造系4研究室の合同合宿を行いました。 1日目は午後から卒論・修論の中間発表 2日目はHARA MUSEUM ARC の見学を行いました。 参加社の皆様お疲れさまでした。 また原ミュ …
8月10日付の上毛新聞のオピニオン21「視点」において「広瀬川とまちづくり③ 地域と生きるハコモノ」が掲載されました。広瀬川「タチヨル」プロジェクトを通して参加者に説明したハコモノではまちづくりは解決しない理由などについ …
7月16日から19日にかけて実施した BaSSプロジェクトの中国地方視察の際に 鳥取市(17日)及び高砂市(18日)で 「公共施設マネジメントのススメ~”公共資産”整備の実現に向けた取り組み~」 という題目で講演を行い …
6月26日から28日にかけて 市町村職員中央研修所(市町村アカデミー)において [専門実務課程]クラス名:公共施設の総合管理の講師を担当しました。 6月市町村アカデミー自体は6月25日から29日までの5日間ですが、 全て …