6/18オピニオン掲載5
6月18日付の上毛新聞のオピニオン21「視点」において「広瀬川とまちづくり② 日常生活の場、再発見」が掲載されました。広瀬川「タチヨル」プロジェクトで実施したワークショップを踏まえイベントだけでなく日常生活に使える整備に …
6月18日付の上毛新聞のオピニオン21「視点」において「広瀬川とまちづくり② 日常生活の場、再発見」が掲載されました。広瀬川「タチヨル」プロジェクトで実施したワークショップを踏まえイベントだけでなく日常生活に使える整備に …
5月30日(水)にJFMAにおいて JFMA賞受賞講演(功績賞)として 「公共施設マネジメントを実行に移すための解説書 公共施設マネジメントのススメ」 という題目で講演しました。 今回は著書「公共施設マネジメントのススメ …
5月26日(土)に建築学科1年生を対象とした建築見学会が開催されました。 今回の建築見学会は前橋市内をバスで少し回りつつ、高崎市美術館(旧井上房一郎邸)、群馬音楽センターを経由して富岡製糸場+富岡市内観光という充実した見 …
5月23日(水)に中野区産業振興センター大会議で開催された 平成30年度第1回 自治体等 FM 連絡会議 東京23区地域会において 「公共施設マネジメントのススメ~”公共資産”整備の実現に向けた取り組み~」 という題目で …
5月16日に 群馬建設技術センターの会議室において 「個別施設計画策定における長寿命化と再編」 という題目で講演を行いました。 当日は群馬県内の関係部署の方を中心に 大勢の方にご参加いただき感謝しております。 ※写真は …
5月10日に台東区の復興小学校の見学会に参加しました。伴さんを始め関係者の皆様どうもありがとうございました。 台東区には復興小学校と呼ばれる関東大震災後に復興事業の一環として建築された一連の小学校が数棟残っていますが、そ …