前橋工科大学工学部建築学科 堤研究室
カテゴリー: <span>その他活動</span>

カテゴリー: その他活動

青森県FM調査

3月17日に青森県財産管理課に FM(ファシリティマネージメント)に関するヒアリングと 現地調査(青森西高校・青森南高校)を行いました。 駒井様・成田様・木村様ご協力ありがとうございました。

平均寿命の算出方法

建物の寿命を算出するために不可欠なデータは固定資産課税台帳を用いることで解消されたので、ここでは具体的に平均寿命を算出する方法について明らかにしたい。 人間における平均寿命の算出には国勢調査の人口動態統計を基に算出された …

統計資料の不足

建物の実態に関する統計資料は寿命を把握するためにも不可欠だが、すでに指摘したように日本ではあまり整備されていない状況である。今回は統計資料の実態について明らかにしたい。 建物の寿命を算出するためには、建物がいつ建てられ( …

建物の寿命の研究

建物、特に住宅の寿命の研究は戦後直後の住宅難を背景として1950年頃から活発に行われ、今日の研究の基礎となっている。その後長い間まとまった研究は見られなかったが、1980 年代に入ると小松らにより各種の建物について平均寿 …