4/9シェアカーセレモニー
群馬トヨペット様のご協力で前橋工科大学にシェアカーが本日設置され、学長や群馬トヨペット社長らによるセレモニーを開催ました! 来年度からのLIFORTプロジェクトでの本格導入・運用を目指し、これから1年間、社会実験として前 …
群馬トヨペット様のご協力で前橋工科大学にシェアカーが本日設置され、学長や群馬トヨペット社長らによるセレモニーを開催ました! 来年度からのLIFORTプロジェクトでの本格導入・運用を目指し、これから1年間、社会実験として前 …
[研究助成・共同研究] ・2020.7~2022.3 東京都中小企業振興公社・次世代イノベーション創出プロジェクト2020助成事業、研究分担者「建築施設の効果的な点検および評価手法の開発」、アイセイ株式会社(研究代表)ら …
前橋市が主催のリノベマッチングファンデーションvol.0にゲストスピーカーとして参加しました。 https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/sangyokeizai/nigiwa …
2011年3月11日に発生した東日本大震災は、まさに世界を震撼させた大地震であった。地盤が強固だと言われていた群馬県内でも、多数の被害が発生しただけでなく、広域避難者の受入体制の必要性など、多くの人が災害に対する認識を変 …
都市住宅学会の機関紙である都市住宅学の特集「公共施設の再編・整備を考える ~持続可能な公共施設のあり方とは~」に「公共施設の再編整備に求められる住民協働」という題目で寄稿しました。・堤洋樹:公共施設の再編整備に求められる …
2月24日18時からにオンライン(ZOOM)により、前橋工科大学地域推進連携事業 広瀬川におけるエリアマネジメント導入検討 プロジェクト開催シンポジウム「新しいまちづくり 手法としての BID(Business Impr …
2月16日にLIFORTの定例会を行いました。※新型コロナウイルスの影響によりオンラインで開催となりました。 今回は2/24のシンポジウムやLIFORTの来年度の進め方の確認(ウェブサイトの設置など)を中心に役割分担や準 …