Wエコシステム耐久性実験
6月12日に昨年度から研究を行っている Wエコシステム構法の耐久性実験を行いました。 アルカリ骨材反応を起こす骨材で作成した試験体の劣化を Wエコシステム構法によってどれだけ抑えることができるか 実験により確かめています …
6月12日に昨年度から研究を行っている Wエコシステム構法の耐久性実験を行いました。 アルカリ骨材反応を起こす骨材で作成した試験体の劣化を Wエコシステム構法によってどれだけ抑えることができるか 実験により確かめています …
[研究助成] ・日本学術振興会平成19年度科学研究費補助金・若手研究(B)・研究代表者「既存住宅の平均寿命の推移から推測する今後の住宅ストックの動向」(平成20年度まで継続研究) ・日本学術振興会科学研究費補助金平成20 …
本年度の卒業論文の題目は以下の通りです。 発表は2月9日~10日ですので、もう少し頑張って良い論文にしましょう。 ・木造専用住宅の寿命算出方法の検証 山崎恭史 ・木造専用住宅の延床面積の変動とその影響要因 上條達哉 …
2009年3月8日に行われる日本建築学会九州支部では 堤研究室(関連)として、以下4本の研究論文の発表を予定しています。 — ・省資源・長寿命化を目指した鉄筋コンクリ-ト工法の開発 (その3 中性化及びアル …
今年10月に発行された日本建築学会技術報告集に関連研究が掲載されました。 ・玄姫, 高偉俊, 韋新東, 堤洋樹:上海市における超高層複合施設のエネルギー消費に関する調査研究, 日本建築学会技術報告集, 第14巻第28号, …