前橋工科大学工学部建築学科 堤研究室
カテゴリー: <span>最近の研究</span>

カテゴリー: 最近の研究

10/28吹上試験体の確認

10月28日に 平成29年度 京都大学生存圏研究所 居住圏劣化生物飼育棟・森林圏シミュレーションフィールド 共同利用研究で実施している 「木造大壁の内部劣化診断手法に関する研究」 の試験体を設置している鹿児島県吹上で状態 …

若手研究者優秀発表賞

第33回建築生産シンポジウム(7月28日)において 堤研究室M2の秋葉芳君が 若手研究者優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます。 ・秋葉芳、堤洋樹:建築修繕履歴から考える適正修繕計画の策定に関する研究、第33回建 …

吉岡町空家対策に協力

堤研究室では 吉岡町での空家対策に協力することになったことから 9月19日に吉岡町役場にて 町長と面談し、今後の空家対策協議会への協力及び 年度末に開催予定の空家シンポジウムの打ち合わせを行いました。 また現在空家の実態 …

9/14SSH足利再興計画

9月14日に 白鴎大学足利高校の高校生4人とのSSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)を 堤研究室で行いました。 今年度2回目のSSHですが、 事前に対象地である足利市の商店街を中心に 堤研の学生とともに視察に行った …